ビキニ!

こんにちはー、小池です。

エンドー選手がYouTubeアップしてるみたいっス。

(してるみたいっスって完全に他人事やないか。料理動画早く載せろや。byエンドー)

ディナーメニューのアラカルトでは、サザエやハモやアユが入ってきました。ということは、そろそろ梅雨が始まるってか。そして夏が来るってか。大黒摩季ってか。TUBEってか。ということで、表参道にビキニを買いに行ってきまーす。あ、ホタテの貝殻でもいいかな。

(何回『武田久美子』を持ち出してくるんだよ。byエンドー)

10年!

わおっ!でた!!閉店ガラガラ!!ガッシャーン!!

(始まったばっかりやないか。byエンドー)

常連様にブログの更新が滞っているとさんざん言われ、イヤイヤ書いています。

(感想が正直すぎるんじゃ。オブラートに包んどけ。byエンドー)

さて、私、独立して今期で10年目を迎えたとエンドー選手が言ってました。

(忘れとったんかい。byエンドー)

飲食店の廃業率は3年で70%とか言われる中、我ながらよくここまで持ったなと思います。

40歳で独立して、もうすぐ50歳。自分の中でもかなり素材に対する心境が変わりました。30代の頃は最終的においしく仕上げて。雇われシェフということもありますが。今は素材の持ってる自然な甘さや辛さや、苦さやえぐみをしれっと引き立てるやり方になってます。

食材目線からすると、さんざん命をいただいておいて綺麗ごと言ってんじゃねーよ!と言われてもしょうがありません。なので私が死んだら鳥葬してもらい、もし来世があるなら養豚場の豚でいいやと思います。

さぁ、10年目もよろしくお願いいたします。

(どんなあいさつやねん。byエンドー)

カヌレ!

こんにちはー、小池です。

5月1日(月)のランチタイムは貸切営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

さて、店内のショーケースにカヌレが仲間入りしてます。今回は一口サイズのミニカヌレ2個入りで~~~~、ひゃくまんえ~~~ん。

(450円です。byエンドー)

もちっとさせてたカヌレです。

はい、いよいよブログを書く頻度がぐぐっぐ!!と減ってきてますが、サボってるわけではありません。なんていうか…、年頃の男としては、いろいろありやんす。ニキビもできたし、声もちょっと低くなってきてるし。

(50手前のおっさんが思春期か。50前のおっさんはニキビじゃなくて吹き出物。声が低くなってんのは喉の衰えによる老化じゃ。byエンドー)

そして気づけば4月も月末。事務作業でてんやわんや。

(私がな。byエンドー)

近日中にエンドー選手から新しい予約システムについての発表があると思います。オラ、ワクワクすっぞ!!

(ワクワクしてねーで、おっさんが発表せえよ。byエンドー)

IT!

こんにちはー、小池です。

只今レジや予約システムを総とっかえしてる真っ最中。知り合いのシェフに勧められたのがきっかけですが。私みたいなITオタクにはちょちょいのチョッチョリーナ♡お前なんか左手一本で勝負してやるよ!くらいな感じのことですが。なにしろITに弱い人間は10年後仕事がなくなるってんだからさ。今からでもプログラミングの勉強ぐらいしとかないとね。んまぁ私にとっては片目つぶってあっち向いてホイしてるようなもんなので、どーってことないっすが。ぐふふふっ。

(あえて何も言いません。私は何も…。byエンドー)

そしてこの前、『ito(いと)』ってカードゲームにいきなり参加させられて、人気アニメってテーマで、私が引いたカードが85って数字で、「ドラゴンボール!!!」って言ったら、みんなに「ええ゛~~~!?ドラゴンボールですよ!?」って言われたときは、そもそもルールをわかってない上に、一か八かのドラゴンボールだったので、結果私は成功したらしいのですが、なんでそんなにえー!?と言われたんや…とヘコんで雑巾がけを1時間無心でしましたとさ。

新緑に向けて!

こんにちはー、小池です。

新緑の季節に向けて、ワインリストなどもちょこちょこ入れ替え始めてます。

さて、九品仏の名キャメラマン&胃袋宇宙の奥様より、ディナーコース+パスタのお写真いただきました。いつもありがとうございます。

いつもたくさんお写真ありがとうございます。『毎日俊一郎』という365日カレンダーを作る際には365ポーズの撮影を名キャメラマン、ぜひお願いします。

さぁ、あっというまに4月も半ばに差し掛かろうとしております。もうやるっきゃない。

ヘルメット!

こんにちはー、小池です。

新学期もそろそろ始まったようで、フレッシャーズもたくさん見かけるようになりました。

そんな2023年4月から、協力義務?って形で自転車に乗るときはヘルメット着用だって?それを聞いた私は「よーし!ジャギがかぶってるやつ、秋葉原で買ってかぶってやるぜ!!」と息巻いてました。

一方の真面目でネクラなエンドー選手。前にも何度か触れましたが、エンドー選手の乗っている電動自転車はなんと、自転車なのにミラーをつけていて、若干目につく仕様で爆走しています。そしてやはりエンドー選手、4月1日からきっちり、しっかり、すでに、率先してヘルメットを着用しております。ママチャリタイプの自転車なのに、なぜかスポーツ自転車タイプのヘルメットをかぶって通勤してきます。

そして、朝来ると、一言。

「子供たちと私以外、誰もヘルメットかぶってませんでしたよ…。」

私から見ても、ヘルメットかぶって、マスクして、リュック背負って、斜め掛けバックをぶら下げて、ミラー付きの自転車に跨り爆走しているエンドーは、逆にあぶねーヤツだと思いましたが、まあ、安全を考えたらヘルメットかぶるに越したことはないのかな…とも思いますが、やっぱりあぶねーヤツに見えました。

もし見かけたら、真面目だなと思って、温かい目で見守ってやってください。

(皆様、安全運転でいきましょう!byエンドー)

新緑に向けて!

こんにちはー、小池です。

毎月恒例の月末月初の事務作業で、エンドー選手がブチギレてます。

(きれてねーわ。byエンドー)

そんなブチギレてるエンドー選手を手伝うこともなく、ロイヤルミルクティーを飲みながら、万葉集を読んでいます。

(なんか手伝えや。byエンドー)

桜もそろそろ東京は終わり、新緑の季節に向けてメニューも考えないとなーと思っていたら、イサキが出始めてきました。稚鮎も。小値賀のイサキの皮目だけさっと炙ったやつ。旨いねぇー。もうすぐ鮎も出始めると思うので、そこらへん攻めます。

野菜は白茄子がバンバン出てますね。メニューには入れてませんが、コースなどには組み込んだりしてます。

世田谷に来てからは、アラカルトよりコースの方が圧倒的に多いので、グランドメニューは定番にしてもいいのかなとか思ったり思わなかったり。

ここで春の和歌でも…。

つらつら椿 つーらつら つーつらつーって いかんけん。巨勢山(こせやま)の春もよかろーもん。ひばりも空にとびよーばい。

(何言い始めたんだ、このおっさんは…と思ったら、万葉集の坂門人足のオマージュでシェフオリジナルで、何気に七五調をちゃんと意識しとるやないか!何たる伏線回収…。本当に万葉集を読んでいたのだろうか…。真相は謎であるが、あなどれない男よのう…。byエンドー)

お知らせ!

こんにちはー、小池です。早い!もう年度末。3月も最終日です。

明日4月1日(土)ですが、臨時休業とさせていただきます。4月2日(日)はランチタイムより営業いたします。よろしくお願いいたします。

さて、2023年4月よりディナータイムについて、基本的には事前予約のみのご案内に移行させていただこうと思います。前営業日までの事前予約にて、コースまたは席のみのご予約をお取りください。また、お電話でのご予約は出られない時間等ありますので、ホームページのreserveページの予約欄からインターネット予約を推奨しております。なお、メールやInstagramのDMやメッセージからのご予約は、重複などを防ぐためご遠慮いただいておりますので、改めてご協力お願いいたします。

何卒ご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。

そして先日の第二回世田谷ワイン愛好会!!!こちらも第一回同様、ご好評いただきました。今回はシャンパーニュ方面とブルゴーニュ方面のワインを5種類。

麻矢子嬢、五十嵐先輩、集まってくださった皆様!!あたーす♡

締切!

こんにちはー、小池です。

第二回世田谷ヒザカックン選手権参加者募集は締切となりました。

(世田谷ワイン愛好会vol.2な。告知はちゃんとしたほうがいいぞ。byエンドー)

今週の土曜日3月25日は、終日貸切となりますので、ご了承ください。

桜も満開が発表され、あっという間にもう4月になってしまいます。ガンバレ、フレッシャーズ!!

(お前もがんばれよ。byエンドー)

明日!

明日のランチは、貸切営業の予定でしたが、通常営業となりました。よろしくお願いいたします。

(おい!誰がゴリラやねん!エンドーの野郎、ちょっと絵が描けるからって調子に乗りやがって。byシェフ)