夏野菜方面!

こんにちはー、小池です。

昨日も書きましたが、ちょこちょこ新メニューが出てきてます。ガバッと変えると大変なので、ちょこちょこ。山菜方面はそろそろ終わりにして、夏野菜の方に重きを置いていきます。本日のスープも今はガスパチョです。

ということで、まずコレ。『旬野菜のコンソメ煮びたしとフルーツトマトのサラダ 鶏節をあしらって』。

この鶏節は、鶏胸肉をスモークして、50℃の野菜乾燥機に3日間入れた後、天気のいい日に外で干してカッチカチにしたものを、ミートスライサーでしゃんしゃん削ったもの。ようするにカツオ節の鶏バージョン。濃縮した鶏の旨味がキリッと冷えた野菜を優しくフォーエバー。さっぱりした中に油分ではないコクが欲しいとおもって上からバサッとふりかけます。

もいっちょー!『水タコのカルパッチョ 柚子胡椒のヴィネグレット』。

これは、柚子胡椒のきいたものを食べたいという私の欲求で始めます。九州は刺身もゆずこっしょーで食べる文化のノリで。

よいしょー!『サザエとズッキーニの蒸し焼き ニンニクとパセリ、バターのソース』。

暑くなってくるとスタミナつけなきゃだめよー、ということで、やたらニンニクを効かせたブルギニヨンバター。翌日デートや会議の方は食べちゃダメよー。サザエの肝のアクセントが苦くて好きよー。スースキスースキスー♡スキスキスースキスースキスー♡

(フミエ・ホソカワ…。byエンドー)

どんどん変えていきまぁーす。つぎはー、夏のピッツァを考えております。9インチくらいの小ぶりの。シャンパンとピザつまんで、肉と赤ワイン。ちなみにこのピザは『マルコメピザ』という名前でバイクで配達します。

(しません。相変わらず適当なことばっかり言いやがって。配達はしませんがピザ生地は仕込んでいるようなので何かしらやるとは思います。byエンドー)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。