こんにちはー、小池です。
先日書きましたが、矢藤さんがタマネギヘアー永沢君になりました。
(だから、玉ねぎで最優秀賞とったんだってば。玉ねぎヘアーになってないし、なにより永沢君はヘアーがタマネギというより頭がタマネギ型だし。しかし永沢君の帽子姿、なんかいいよね。byエンドー)
1月の中頃から、店頭に桜を飾っていたのですが、風が強かったり、鳥に狙われたりで、暖房の効いた店内に置いておりました。
すると、こんな感じに。
1月16日 つぼみが膨らんだ桜を購入

1月18日 開花初観測!

1月28日 あれよあれよという間に満開!

2月1日 若葉や実を発見!


2月22日 新芽がにょきにょき

はてさて、この桜、花は終焉を迎えたとて、しっかりと生きております。新芽もいっぱい出てきたことだし、もしかしたらそのまま育てていたら根っこも出てくるのかも…と思っていましたが、どうやら根っこを出すには発根剤というものをつけて、土に植えなければいけないとのこと。
そこで、矢藤さんにご相談に乗っていただき、かつ矢藤さんのふかふかの土をありがたくいただき、エンドー選手が『根っこ出ろ!!』と言いながら、せっせと頑張って植えております。



矢藤さん、ご協力ありがとうございます。
根セロリも元気に育っているようで。楽しみです。
世田谷に矢藤さんあり!!!と各メディアの方は世に知らすべき。本物がすぐ近くにありますよー。