こんにちはー、小池です。
店の入り口に、南天とかヒペリカムとか花瓶に生けて置いといたら、ヒヨドリやメジロが来て、つまむわひっくり返すわで。桜の花が咲くまでこういうことが続くそう。
『なんで桜の花が咲くまでなんすか?』って聞いたら、『桜の花の方がうまいから。』だって。
ほーーーう。今度私もねぶってみよう。
さて、絶賛キャンセル続出中ですが、嘆いてばかりもいられません。沈みがちな気分をアゲてくれるような感じを出したい。そんな時は、農家さんの血と汗の結晶。

『有機農園モアーク野菜をバーニャカウダソースで』
元気バリバリの野菜。毎回何の野菜が来るのかわからないところも勉強になるし、気に入って使わせてもらってます。
野菜好きのお客様は、ミネストラとバーニャカウダ、〆に旬野菜のパスタをちゅうもんされたりします。一度に30~40種類の野菜を摂取できます。
野菜も魚と同様、取り扱いはとても繊細で面倒ですが、家でこんなに野菜使うの大変でしょ?かさばるでしょ?もこみちはオリーブオイルなの?的なメッセージが込められています。店の裏手の農家さんも葉物作るっておっしゃってたので楽しみ。
そして、キャンセル出てるっつーのに、こればっかりはしょうがない。大間のまぐろ、去年予約してたのよん。問答無用で届くわよん。

さぁ、これから熟成させるわよん。