こんにちはー、小池です。
ラジオからはいよいよユニコーンの雪が降る町が流れ始めると、今年も残りあとわずか。お正月用オードブルの受け渡しの最後まで、ケツの穴をぴゅっと締めて、フンドシで我がケツを叩きます。
(…どういう状況?ってか、何度も言わすな、これは飲食店のブログだぞ。byエンドー)
業者さんも昨日、一昨日くらいが年内注文受付最終日。
そして私は毎年何かしら必ずやらかす。
今年は白子3パック(1パック250g)を頼むところ、何を血迷ったか『白子3㎏』と注文書に書いてしまい、あたりまえのように白子が3㎏やってまいりました。フタを開けて、思わず『キャーーー!』と叫んだ次第でございます。
ちなみに白子は掃除して、水温を1~2℃にし、塩と日本酒を入れて、毎日水を替えながらスミズミまで血抜きすればおいしくなります。
砧の張飛からおくられた写真。ありがたく使わせたていただきます。

ズワイガニとタラ白子、ゆり根のクリームグラタン。
そして、I氏、J氏、昨日はごちそうさまです。楽しいひとときをありがとうございます。