へそまがり

ディナーメニューをアラカルトメインでやっていると、どうしても仕込みが偏ったりします。

早朝パンを焼き、デザートを仕込み、魚や肉の掃除をして、それらの副産物でフォンをとり、ソースを作り、それなりに気合いを入れてわちゃわちゃやっていたあるとき、棚の高いところから小麦粉を出そうとして、手を思い切り上に伸ばしたら、ヘソが丸見えの状態になり、熱々の鍋の取っ手がヘソに直撃し、ヘソがひんまがるほど悶絶し、そこからはヘソがまがっている小池です。

我ながらすげー気持ち悪いし、もうすぐ47歳のおっさんのやっていることとは思えない。

子供のころ思い描いていた47歳は、フェラーリに乗って、葉巻くわえて、隣にはパツキンのネーチャン、だったのに…。

(子供のころからそんなんかい。byエンドー)

ちびっ子たち!勉強はしといた方がいいぞ!!

さて、クリスマスのコースメニューを考えながら、8名様コースの1名様だけお魚は苦手かぁ…何にしようかなー…とか、『前食べた肉ケーキが食べたーい』と言われ、『あー、いーっすよ』と安請け合いしたのはいいが、どうやって作ったかまるで覚えがないので困ったなぁ…とか思いながら、目の前の大量のリンゴを見つめつつ、よし、リンゴパイにしよう!と思ってます。

季節限定で二戸直送リンゴパイが、ディナーメニューに入ります。

冷凍販売して家で焼くのは面倒かなぁー、と考えながら、ごそごそスパイス置き場を探っていたら、なんとまぁシナモンがなかったので、素材直球でいきます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。